我々はよく飲み屋で、その店のトイレのインターフェイスについて議論をします。
ファミレスなんかと違って、明示的にトイレの看板が出ていないことも多いのに、どうしてトイレを見つけることができるのだろう?といったことについてです。
そんな中で最近思ったのは、初めて行く店では、トイレのドアの中が可視的でないことで、ちょっとうまくないことが起きてるんじゃないか、ということです。
もちろんトイレだけに中が覗けた方がうまくないよ!、とかそういう話ではありません。
通路に面したドアが、トイレのどのフェーズを仕切るドアなのかが見てとれないのが問題だと言いたいのです。あるトイレでは開けたらすぐ目の前が便器かも知れません。別のトイレでは洗面所があって、更にドアを隔てて個室があるでしょう。開けるとまた通路があって、更に男性用と女性用のドアがある場合だってあります。こういう時に、通路のドアをノックしちゃって、ちょっと気恥ずかしい思いをしたことがありませんか?逆に、通路のドアとは別に個室がある場合で、外のドアをノックされて、個室の中から返事しようがなくて困ったことはありませんか?
以前紹介した高速道路のSAのトイレほど凝っていたり、明確な見取り図になっている必要はないですが、やはり初めての人が毎日利用するトイレには、その構造についてなんかしらの情報開示が行われていて、一番通路側のドアの時点で把握できるようになっててほしいですね。最終的な個室までにあと何枚ドアがあるかを、自然に情報提示できるインターフェイスってできないもんですかね?
2006年12月20日 at 9:51 PM
63. どこが空いてる?高速道路SAのトイレ
写真は東名高速道路のあるSAの女子トイレに備え付けられた空いているの個室を示す案内板です。 SAのトイレって広くて便器の数が多いのはいいんですが、構造が…