Page 133 of 165

165. 畳んだ状態で向きがわからなくなるシェード


日差しが強くなってきました。車の駐車時にサンシェードが必須な季節ですね。σ(^^)は今カリフォルニアに来ていますが、やはりこちらでも同じような製品が売られており、ちょっと必要があって買ってみました。

開いたサン
シェードの写真

上の写真は開いた状態、下の写真は畳んだ状態です。

畳んだシェ
ードの写真
タグみたいなものがついてることはついてますが…

普通、使わない時は畳んで後部座席などに置いておき、使用時にフロントガラス
の内側で開きますよね(狭い車内で先に開くと取り回しが不便なので)。そんな時、こ
の手の商品はどれもある問題点を感じます。既にタイトルに書いてしまっていますが、
畳んだ状態で天地がわからないのです。1枚目の写真で上側の真ん中が凹んでおり、こ
こにルームミラーがくるのが正しい向きです。モノによっては吸盤などが上寄りについ
ているものもあり、間違っていたらひっくり返すにはまた畳まないとなりません。とこ
ろが下の写真のように畳んだ状態では天地が判別できないのです。せめて、角の丸みを
上下で変えるなど、ちょっとしたデザイン上の工夫があれば悩まなくて良いと思うので
すが。

こういったシェードで、それに対する工夫が施されているものをご存じの方は是非ご一報ください。

164. バーチャルかまぼこ~ペイントだけで減速させる


先日、久しぶりに市役所に行く用事があったので、以前日記129で紹介した、「道路に箱が落ちているかのように見えるペイント」を撮影してきました。

路面に横に寝
た三角柱のペイントがしてあるの図
皆さんの目には出っぱって見えますか?

以前にも書きましたが、一般道でやって不評を買って撤去されたとのことですが、こちらは敷地内の通路だし、元々それほど速度を出しようがない場所だからか生き残ってますね。しかも「箱」じゃないし(ウソ書いてました。すみません)。実際落ちてたらかなり「痛そう」な形ですな。先の日記129で道を細くするとみんなゆっくり走る、なんて話も出てましたし、タイヤ位置に切れ目があるカマボコのようなペイントにしてみてはどうでしょうね?うまくそこにタイヤを通すべくやや慎重な運転になるかと。

そういえば、σ(^^)の出身大学の敷地内のカマボコ(本当に膨らんでるヤツ)にはそんな切れ目があったような。あぁ、折角2年越しの宿題をこなしたと思ったら、また撮影の宿題が…。

(と書いておくと研究室の誰かが撮って送ってくれるに違いない。)

163. 誰のためのナンバー表示?~ビックカメラ渋谷東口のエレベーター~


2機並んだエ
レベータ乗降口の上に1,2の表示

さて、写真はビックカメラ渋谷東口店のあるビルのエレベーターです。ちょっとわかりづらいですが、各エレベーターの上におそらくエレベーターの何号機ってのを示す数字がついています(この更に右にもう一機あって「3」となっています)。

ここって直感的には今の階を示している気がしませんか?ユー・アイズ・ノーバスのオフィスが横浜に移ってから足を運ぶ機会も減って、何売り場が何階かすぐに浮かびません。階を移動しようと思いエレベーター前まで来て、「今何階だっけ?」と見上げるとこの数字が目に入るのですが、つい階表示に見えてしまいます。

今乗ろうとしているエレベーターが何号機かなんて普通のユーザにはどうでも良い情報ではないでしょうか。こんな情報提示の一等地、ユーザにとって有益な情報を表示するのに使ってほしいものです。

162. 待ち時間の見えるエレベーター


クリックすると、動画を再生(MPEG4, ASF形式, 約850KB)
うまく再生できない場合は、こちらを御覧下さい。

写真は某ビルの三菱製エレベーターです。なんとあとどれくらいで到着するかが砂時計を模したLED表示で可視化されていました。都内で時々、歩行者用信号機にカウントダウンのインジゲーターがついているものを見かけますが、あれに近いものです。

エレベータは信号と違って利用状況で待ち時間が変化します。このインジゲーターがどこまでそれらを考慮して表示しているのかわかりませんが、もしその辺(どの程度途中の階でストップするかなど)まで考慮の上の表示であれば、単に今何階にとまっているかという表示よりも正確に到着時間を予測できて良いですね。「エレベーター乗ってわざわざ閉ボタンを押すせっかちは日本人だけ」とよく言われますが(本当でしょうか?)、そんな人達にはうってつけじゃないでしょうか。

このエレベータは、ユーザへのフィードバックという観点でもう1点優れたところがあります。下の写真は内側の現在位置表示ですが、その下に、「ボタンが押されて止まる予定の階」がわかるようにランプがついています。普通は、操作パネルのボタン自体が発光することでフィードバックしますが、あれって混雑時には奥側から見えなかったりするんですよね。

なかなかに気の利いたエレベーターでちょっと嬉しくなりました。

161. 緑の意味は?~品川駅のトイレ~


またまたご無沙汰です。でもようやく新コンテンツの方が秒読み段階に入り、一息です。

写真はJR品川駅にトイレ入り口に設置された、各便器の使用状況を示す表示板です。

やった!ガラ空きじゃん、と思いきや…

先日クライアントとの打ち合わせの際に、ちょっと急を要する状態で駆け込んだときに見かけました。

すべての個室がグリーンだったので、σ(^^)はてっきりガラ空き状態かと思って安堵感とともにトイレ内へ。ところがこれは使用中を意味する表示で、満室状態(;´Д`)。一旦安堵感が訪れた後だけに、ショックは大きかったです(写真では1室空きになってますが、入ってみたら満室でした)。

故障中でない、という意味に置いてはグリーンなのかも知れませんが、一般ユーザにとって知りたい情報はそうではないはずです。以前の日記で紹介した例では、空きはグリーン、使用中は赤、清掃中は赤点滅でした。負けてますね。

関連ページ
使いやすさ日記「63. どこが空いてる?高速道路SAのトイレ」

« Older posts Newer posts »