カテゴリー: その他 (page 7 of 30)

644. 掃除しやすい!T字カミソリ


私はたまに外国人に間違われ、いきなり英語で話しかけられて面食らうことがあります。友人の一説によれば、それは私のひげの濃さであるとのこと・・・しかし、私は毎日髭剃りをしているので、そんなはずはない!と思っているのですが・・・と、それはさておき、今回は髭剃りについてのお話をさせていただきたいと思います。

最近では、刃の枚数の多いT字カミソリが良く出回っています。いかにも効率がよさそうに聞こえますが、いざ使ってみると、初日は快適なもののすぐに刃の隙間がツマり、刃を交換すべきか否か迷いながら切れ味の悪いまま使い続け、適当なところで「ええい!もういい!」と交換するという・・・なんだかストレスのたまるストーリーになってしまうことがよくありました。どんなにがんばって洗っても、”ツマリモノ”をなかなか取り除くことができないのが原因のようです。

写真:T字カミソリの刃の部分

しかーし、そんな悩みを一発で解決してくれる掃除のしやすいT字カミソリを、ついに見つけたのです。今回紹介するT字カミソリは、左の写真のように水が通り抜けやすい構造になっており、また、刃と刃の間の隙間も大きいため、軽くジャブジャブするだけで、あの憎き”ツマリモノ”を簡単に!完璧に!洗い流すことが可能なのです。そのため、常に一定の感覚の剃り味で気持ちよく使うことができるのです。 

図:横から見た刃の構造と、隙間を通り抜ける水流のイメージ

掃除に苦労しながらの髭剃りが、今ではウソのように、手早く、スムーズに行えるようになりました。また、数回使っただけなのにツマリモノがとれず、仕方なく刃を変えていたこともありましたが、今では純粋に「切れ味が悪くなったなぁ」と判断して交換できるので、コストパフォーマンス的にも納得感があります。

刃の枚数が多ければ、たしかに一時的に効率はよさそうですが、実際使っている側からすれば、それだけではありません。掃除のしやすさによって、毎日剃りやすく、心地よく感じられることは使い手にとってとてもありがたいことです。

643. 重さが感覚的に分かる~ペットボトルの重さを活用した表示~


皆さんは、500mlのペットボトルをカバンに入れて持ち歩く事はありますか?私は入れて持ち歩く事があるので、その重さを感覚的に把握しています。電機量販店でデジタル一眼レフカメラを見ていた時に、そんな感覚を活用した表示を見つけたのでご紹介します。下の写真の様に、デジタル一眼レフカメラの軽さを表現するために、500ml(500g)のペットボトルが用いられていました。

ペットボトルより軽い

今までは、カタログやWebサイトで重さが数字で表記されているだけでしたが、普段からペットボトルをカバンに入れて持ち運んでいる私は、デジタル一眼レフカメラを持ち歩いた時の重さを直感的に理解する事ができたのです。同じ様な表記がないか調べたところ、カタログ内で活用している機種(Panasonic G1)を見つけました。

ペットボトルより軽い

このカタログの様な表現であれば、目の前に実物がなくても重さを直感的に把握する事ができました。この様に、わかりにくいスペックの数字だけではなく、生活の中から得た感覚を比喩的に活用する事で、情報を容易に伝えられる事を実感しました。

637. お1人いくら?がわかる 割り勘伝票


この間、職場の仲間と居酒屋に行きました。「宴もたけなわ、話は尽きないですが…」ということで、会計をしようと店員さんに金額の確認をお願いしました。どこの居酒屋でもあるように、店員さんが支払い伝票を持ってきてくれたのですが、そこに気の利いた表示がありました。

これがその居酒屋の伝票です

合計金額の下に、なんと、人数で割った場合の金額が表示されています。
しかも端数も含めて1円単位で正確に記載!!

2918円を1人、2917円を7人から集めればちょうどイイ!

いつもは携帯の電卓などで割り勘の計算をしてお金を集めるのですが、この表示があったおかげで余計な計算をせず、スムーズにお金集めができました。伝票はお店の会計業務のためのものですが、お客さんが金額の確認として使うことも多いでしょう。お客さんのよくある行動を踏まえ、便利になるような表示をしていることに感心しました。

ちなみに、このような伝票への割り勘表示、私はこのお店で初めて見ました。家の近くの居酒屋やよく行くチェーン店では見かけないので、もっと広まってほしいです。

636. すっきりシンプル!二層式のゴミ箱


ゴミ箱にゴミ袋を被せておくとゴミを回収しやすくゴミ箱が汚れないという利点がありますが、折り返した部分が外に飛び出して見た目があまり美しくありません…。

ゴミ袋を被せたゴミ箱。

そこで家で愛用している、外観を損なわずゴミ袋をセット出来る二層式のゴミ箱を紹介します。

[手順1] まず外側のカバーを外す。
[手順2] ゴミ袋を被せる。
[手順3] カバーを被せる。
[手順4] セット完了!

ゴミ袋をセットしても外観に響かず、シンプルでインテリアに馴染むところが大変気に入っています。またゴミ袋が外に飛び出さない事により、小さな子どもやペットによるいたずら防止や、取っ手に誤って引っかけてしまうような事故防止にも繋がっていると思います。

機能性とデザイン性が両立した優れたゴミ箱ですよね!

634. 『お気軽』の理由 -レンジ調理カップめんのメリットー


お腹が空いていると食事の準備すら面倒くさい…そんなときもありますよね。買い物の際もついついスーパーのインスタント食品売り場に足が向かってしまいがちです。先日、見慣れない派手なパッケージのカップめんに出会いました。商品名は「カップヌードル マイ・レンジタイム」。新製品のようです。通常のカップめんよりやや高くはありましたが、無精者かつ新しもの好きの私は、迷わず購入しました。お湯でも調理出来るようですが、この商品ならではのレンジでの調理をしてみることにしました。

水を入れて、レンジで4分
一旦取り出してかき混ぜます⇒ 目安の時間を参考に、好みで仕上がり調節
出来上がり。さあ、食べよう!

レンジでの調理は、お湯で作るよりもずいぶん気軽に感じたので、作る手順や調理時間を具体的に比較してみました。

手順を書き出すと、レンジのほうが手間が多い?

お湯と比較をすると、レンジは調理時間が長く、かつ一旦出してかき混ぜるなどの手間があります。レンジでは自分の好みに仕上がりを調整できたり、レンジしかもっていない人も調理できるというメリットもありますが、時間や手間は余計にかかっています。

気軽に感じた理由をいつもと何が違ったのか、もう一度考えてみました。

「あ、時計を一度も見ていない!」

レンジで時間設定をするため、放っておいても、「チーン!」と教えてくれます。のびさせたくない一心で時計をちらちら見るプレッシャーから開放されたことが大きな理由でした。キッチンタイマーやカップめん専用タイマーがあるのも、時計を見続けなければいけない…、でも見ていないと別のことに気を取られて麺をのびさせてしまう…というジレンマを解消してくれるからではないでしょうか?この商品の紹介では、レンジ調理ならではの味や好みに合わせられる点をアピールしていますが、私にとっては、この「調理の気軽さ」が最も魅力として感じられました。

とはいえ、食事は手軽さ・気軽さだけではありませんね。今日は早く帰っておいしい食事を作りたいと思います。

http://www.nissin-range.jp/cupnoodle/making.html

« Older posts Newer posts »