皆さんは、PowerPointなどのプレゼンテーション・ツールやワープロソフトを使っていて、
こういうのを
、
こういうふうに
、
したいと思ったことはありませんか?あえて表現すれば「2行にまたがるタイトルを適当なところで分割し、1行目は左寄せ、2行目はインデント。ただし1行目の終端は2行目のそれより手前(左)にしたい」配置とでも言いましょうか。
どうしても2行にまたがってしまう長めの見出しを付けざるを得ない場合に、こうするのが見栄え的にマシに思えます。
普通にこれをしようと思ったら、適当な位置で改行して、2行目を右寄せにする手が考えられます。しかし、これはご存じの通りPowerPointのようなソフトではアウトライン管理に破綻をきたしてしまいます。では改行を入れずにとなると、スペースを入れまくってる追い出す、なんて手も使ったりします(あっ、今試したらPowerPoint2002では寄せた側のスペースが無視されてしまうようで、この手は使えないじゃないですか!)。
ワープロソフトやDTPソフトでもスタイル(ルーラー)などで書式管理している場合には非常にやりにくくなってしまいます(1行目と2行目で異なるルーラーを作ったり)。改行を入れてしまうと行数カウントなんかも正しくできなくなりますね。ちゃんと右寄せ、センタリング、左寄せと同列にこういうレイアウトを装備しておいてくれると、非常に合理的にコンテンツと書式を管理できると思うのですがいかがでしょう?>Microsoftさん、ないし競合さん
やったらExcelの「選択したセルの中央」以来の大発明だと思うんですけど。少なくとも日本では一般的なレイアウト・ニーズじゃないですかね。
「このソフトならできる!」って情報もお待ちしてます。
HTMLコンテンツとレイアウトの完全分離を標榜するCSSなんて、この辺どうしてるんでしょ?PowerPointのように改行コード自体が破綻をひきおこすことはないでしょうが、スタイルの上下マージン指定とかありますよねぇ。やっぱり「見出し」クラス、「2行見出し上」クラス、「2行見出し下」クラスとか作り分けて管理するんでしょうか?>詳しい人
2002/3/9日補足
落合さんから、「その行を均等割付に設定しておいて、折り返したい位置にタブ
か全角スペースをいれていくと簡単にできます」という情報をいただきました。おぉ、
これは確かに(ただしアウトライン・モードで見苦しいのは同じですが)。どうせなら
Microsoft自慢のインテリセンスで自動的にやってくれないですかね。文章の区切れを
判別するのが難しいか。
2002/7/18日補足
Hatusawaさんから、「行途中でShift+Enterで改行し、後の行の先頭にタブを入れ
ると良い」という情報をいただきました。これだとアウトラインの論理行も崩れないし
、タブ1発で希望の状態になります。是非お試し下さい。
コメントを残す