カテゴリー: その他 (page 20 of 30)

343. きっとタバコを吸わない人が作ったであろう無印良品の携帯灰皿


私は先日、携帯灰皿を買い換えました。399円。リーズナブルです。

写真1:閉じたところ 写真2:開けたところ
  • [写真1]シンプルで美しい、無印良品らしいフォルムです。
  • [写真2]開けてみた図です。開口部が少々狭い気がしますが、使用上、特に問題は無いと思われます。

1日使って、たっぷり溜まった吸殻を捨てようとしたところ、大きな問題に遭遇しました。この灰皿は、本体が分離しないのです。

写真3:仕方なくつまんで出して
写真4:手が汚れてしまいました

仕方がないので、吸殻を指で1本1本つまんで取り出しました。指先は汚れるし、臭いし、灰はこぼれるし、もう散々です。私の経験上、このような箱型の携帯灰皿の場合、引き出す部分がすっぽり抜けて灰と吸殻を一気に捨てられるものが多かったので、軽いショックを受けました。

そもそも携帯灰皿とは、

  1. ポケット(またはカバン)から取り出す
  2. 開ける
  3. 灰を落とす
  4. 吸い終わったら火を消して吸殻を収納する
  5. ポケット(またはカバン)にしまう
  6. 吸殻が溜まったら捨てる

を繰り返すものです。つまり、この灰皿は「捨てる」プロセスのデザインが不十分だったわけです。 「モノをデザインするときはそれが使われるプロセス(コンテクスト)に沿って考えないといけない」という教訓を再確認しました。

因みに現時点で2週間くらいしか使っておらず、また買い換えるのもしゃくなので、いまだに使っています。 

2007.05.21追記

ご親切な読者の方から、「引っ張れば抜けますよ」とご指摘を頂きましたので、検証してみたところ、なるほど、かなり強く引っ張ると抜けました。結果的に「抜けない」というのは間違いだったわけですが、

  1. 強い力と、抜けた時に中の灰がこぼれないように慎重さを必要とすること
  2. 1.についての注意書きがついていなかったこと

などは、やはり改善が必要なのではないかと思います。

342. お風呂場にうれしい!まるいかたちの意外な利点


これは何でしょう。

この白くてまんまるい物体。皆さんこれは何だと思いますか?

これ、実はせっけんなのです。パッケージのデザインと形のかわいらしさにひかれて購入したのですが、 いざお風呂で使用してみると、この形が実に具合のよいものでした。

●よい具合1:持ちやすい!

せっけんを指で「つかもう」とする前に、てのひらにすっぽりと収まってくるので、濡れた手でもとても持ちやすいのです。 

↑しかく ↑まる

普通の四角いせっけんと比較してみると四角形は指先で支えて持つのに対し、 まるい形はてのひらと指全体で包むような状態となるので、せっけんを持つ手が自然と安定します。

これは子供や小さい手の方にも簡単につかめそうなので、  とても使いやすい形だなと思いました。

●よい具合2:溶け減りが少ない!

お風呂場に置きっぱなしのせっけんというのは、どうにも溶け減りが多く「なんか不経済だな…」と感じていたのと、溶けたべとべとのせっけんで  お風呂場を汚してしまう事がずっと不満でした。

ところが、このまるいせっけんを使い出してからは、いまいましい溶け減りが格段に減ったのです。またまた四角いせっけんと比べてみると、その理由がよくわかりました。 

↑しかく ↑まる

まるい形は、四角形よりもせっけん皿との接地面積がわずかで済んでいます。つまり、それだけ皿に溜まっている水分に触れる部分も少ないのでせっけんが溶け出しにくい様です。

   * * *

ところで、このまるいせっけんは使っていくうちにどうなるかというと、
球体のまま小さくなって行きます。
「最後の方になると薄っぺらくなって使えない」といった残念な状況にならずに、
最後まで気持ちよく使えるのも嬉しいポイントです。

TAMANOHADA SOAP
https://www.tamanohada.co.jp/FS-Shop/shop/01.html

341. 自転車のブレーキ一体型シフトレバー


僕は家から最寄りの駅まで自転車で通っているのですが、以前乗っていた自転車が壊れてしまった為、最近新しい自転車を購入しました。その自転車に付いているシフトレバーが、変わった機構になっているのでご紹介したいと思います。

写真1

簡単にいうとブレーキレバーとシフトレバーが一体になっていて、レバーを動かす方向によって、ブレーキとシフトチェンジを分けているのです。

写真2

ブレーキは、普通の自転車と同様でレバーを手前に引くとかかります。(写真2)

写真3
写真4

シフトチェンジは、レバーを下(地面方向)に押し込むとシフトアップ、逆に押し上げる(天方向)とシフトダウンになります。(写真3、4)

なお、シフトダウンの際は押し上げやすいように、写真4のような、ブレーキレバーから 二股になった親指用のフックを使って押し上げることができます。

この機構なら、ブレーキレバーから指を離すことなくシフトチェンジが行えます。 例えば、歩行者の急な飛び出しや、信号機の多い繁華街での走行ではこのようなブレーキ一体型シフトレバーが貢献するのではないでしょうか?
当然のことながら、日ごろから急な飛び出し等に備えて、慎重な運転をすることが自転車を乗る者として基本ですよね。

325. 置きタバコでも安心 モロッコの灰皿 の巻


こんにちは。

今回は、アフリカのモロッコにて購入した、愛用の灰皿をご紹介したいと思います。

モロッコで買った灰皿(たしか120円くらい)

上の写真のコロンとした可愛らしい陶器。これが私の長年愛用している灰皿です。 上下が分割できる構造になっていて、上部を持ち上げる事で ジョイント部にたまった灰や吸殻を下の部分に落とすことが出来ます。

ジョイント部の窪みに落ちた灰は、少しくらいの風では飛ばないので、机の上を汚しませんし、下へ落とした吸殻や灰からの匂いも、上部がふたの役割をして抑えてくれます。

また、タバコを灰皿に置く時には、火のついた部分をジョイント部の隙間に差し込む形になるの で(下図参照)、うっかり灰皿にタバコを置き忘れてしまっても、火種に酸素が十分に行き渡らず、いつのまにか火が消えてくれるのです。

置きタバコの様子

モロッコのような砂漠地方では、空気が乾燥しているため、火はすぐに広がってしまいます。 水の少ない環境で火への安全を考えた結果、灰皿はこのような形になったのではないでしょうか。 特有の環境の中で生まれた、優れたデザインだと思いました。

日本でも雑貨屋などで時々見かけるので、見つけられたら購入してみてはいかがでしょうか? 色や大きさも種類豊富で、とても可愛らしいのでプレゼントにもオススメです。 ちなみに私は3つ持っています。

312. 日記コーナーをリニューアルしました。


大変長らくお待たせいたしました。使いやすさ日記コーナーをリニューアルいたしました。

予告通り、今風(笑)にブログ形式にしてみました。 スタッフ達の力作も貯まってますので、当面は更新頻度も高めにキープできそうです。今回のリニューアルは予想外に時間がかかってしまい、ネタ的にはやや古く、もしかしたら「何を今更?」と思われるものもあるかも知れません。が、それらは決して各執筆者のせいではなく、σ(^^)を含めた運用担当チームの責任です。今後は執筆から公開までをよりタイムリーに行っていけるよう頑張りますので、当面は何卒ご容赦下さいませ。

さて、新しいページレイアウトで公開にはこぎつけたものの、まだまだ改善の余地はあると考えています。公開してみて浮上する問題点もあるでしょう。そういった点に関してもご了承いただき、またご意見、ご要望などございましたらお寄せいただきたいと思います。

とりあえず、従来レイアウトをご愛用いただいた方の戸惑いが多少なりとも軽減できればと思い、主な変更点をご紹介しておきます。

■追加、変更になった部分

  • トップページに一定数(現状は最新5件)をまとめて掲載
  • 左上のロゴは使いやすさ研究所トップ、右上の写真ロゴが日記トップへのリンク
  • カテゴリ制を追加。ある日記が複数カテゴリに重複して属している場合もあります。
  • 検索欄は日記コーナーのみが対象
  • RSSのアドレスが変更に(→新RSSは右下から取得してください)
  • トラックバックに対応

■削除されたもの

  • 全件のタイトル一覧ページ(→カテゴリ別一覧をご利用下さい)
  • 上記ページからの著者別、マーク別絞り込み

主だったところはこんなところだと思います。なにかご不明点があればお知らせ下さい。

今回は日記コーナーのみのリニューアルで、トップページや他のコーナーと色々と整合が取れなくなったりってのもあるんですよね…。まぁ、その辺りも追々なんとかしていきたいと思います。

今後とも使いやすさ日記、使いやすさ研究所をよろしくお願いいたします。

« Older posts Newer posts »