投稿者: 古田 (page 77 of 103)

445. 流し方がわからないトイレ パート2


ある日、友人とランチを食べに行った時の出来事です。

写真1.トイレ全体

食事の前にトイレへ行き、「さぁ流そう」とふたの裏をのぞくと、見慣れたレバーは無く、トイレットペーパーしかありません。

写真2.ふたの裏側

戸惑う私は、辺りを見渡しましたが、水を流せそうなレバーやボタンは見あたらず、流さないと出られないという羞恥心から焦り、呆然と立ち尽くしていました。しだいに空腹な私は、食事にありつけない苛立ちから地団駄を踏んでいると、足元に何やらボタンらしきものを見つけました。

[写真3.踏み込み式水洗ボタン

「もしやこれは・・・」と恐る恐る踏んでみると、水が勢いよく流れました。やっとの思いでトイレから脱出すると、友人達はランチを食べながら楽しい話題に盛り上がり、私は完全に乗り遅れてしまいました。

なぜボタンが見つけられなかったのでしょうか。

まず、このトイレに水洗用のタンクはありませんでした。そのため水を流すためのレバーは、ふたの裏側にあるものだと思い込んでいたのでしょう。しかしその期待は見事に裏切られレバーなどは見つからず、またボタンの位置を示す案内表示も何もありませんでした。
これでは私と同じように流せない人もいますよね。

流したいのに流し方のわからないトイレ。あなただったら、このトイレから無事に出ることができたでしょうか?

■関連記事
流し方のわからないトイレの日記は、他にもあります。
「339. 流し方のわからないトイレ」
http://usability.ueyesdesign.co.jp/diary/339.html

444. カレンダーから日付を選ぶ入力方式


先日、近い週末に旅行をしようと思い、いくつかの宿泊施設予約サイトで宿を検索していました。そのとき閲覧したほとんどのサイトでは、宿泊日をテキストボックスかプルダウンメニューで入力するようになっていましたが、『宿・ホテル予約サイト じゃらん(http://www.jalan.net/)』では下の画面のように工夫していました。

画面:カレンダーで入力

一見普通のテキストボックスに見えますが、ボックスをクリックするとカレンダーが表示されます。そしてカレンダーから日付を選択すると、日付が自動的に入力されます。

私は宿泊日を土曜日にするということしか決めていなかったので、テキストボックスやプルダウンメニューで検索する場合、毎週土曜日の日付を確認してから入力する必要がありました。しかしこのサイトの入力方法ではカレンダーから選択できるため、日付は確認せずに土曜日の列から選んで入力することができました。

宿に泊まることも旅行の楽しみの一つですから、何度も検索して理想的な条件の宿に泊まりたいと思うものですよね。検索が手軽に行えることで、宿探しも一層楽しく感じられそうです。 

443. きれいに開封できる封筒


私は、絵に描いたようなモノグサな性格で、しかも不器用です。そのためか、我が家に届く封書は、不幸なことに毎回とんでもない姿で最期を迎えることになってしまいます。

ビリビリになってしまいました

たまに、気が向いたときは、ハサミで開封するのですが、今度はなんと中身ごと…

アッー!!

そんな我が家に、先日、選挙のお知らせが届きました。この封筒には、「ここからお開けください」という指示とともに、ちょうど指の大きさくらいのツマミがありました。

ツマミがあります

このツマミを引っ張ると、左右のミシン目に沿って封の部分から開くことが出来ました。

手だけでキレイに開封できました

ほんのちょっとした工夫ですが、封筒がキレイに開封できたので、モノグサな私も投票に行こうという気がますます強くなりました。

442. 石鹸がどろどろにならないソープディッシュ


私は普段、家族の中で最後にお風呂に入ることが多いのですが、いつもどろどろにふやけた石鹸をつかって体を洗っていて、とても気持ちの悪い思いをしています。

というのも、私の家は2世帯7人家族で、祖父母は夕方5時ごろからお風呂に入り始め、帰宅の遅い私は深夜0時ごろにお風呂に入ります。その間石鹸は、家族によってお湯にさらされるため、私が使うころにはふやけてしまい、ひどい時は握ると変形するほどになります。

お風呂場を使う時間が長いので仕方がないとは思いますが、石鹸がどろどろになることや、減りがとても早くなることを、どうにかならないものかと思っておりました。そんな折、偶然良いものを見つけました。このソープディッシュです。 

さっそく石鹸を置き換え試してみましたが、効果は歴然、最後にお風呂に入っても石鹸が柔らかくなっていないのです。目の粗いスポンジをつかっているため、水はけが良いので石鹸がふやけにくくなり、減りも少なくなりました。

ボディソープより石鹸派の方は、是非試してみてください。もう、どろどろの石鹸を使わずにすみますよ。 

441. 気の利いたルーフレール


私の愛車には、ルーフレールがついています。

海や山が好きな私はいろいろな道具に合わせてキャリアの位置を自由に決められるルーフレールつきの車を選びました。しかし実際にキャリアを取り付けてみると思った以上に大変でした。

ルーフレールの図

キャリアをつけるときは、車体に対して横方向に2本の棒(ベースキャリア)を取り付けますが、高い位置で作業するためなかなか位置決めができません。ちゃんと平行になっているかメジャーで測ったり、タイヤに乗って屋根の上から確認したりしなければならず、ひと苦労でした。

しかし、先日出かけた東京モーターショーで、そんな私の悩みを解決してくれそうなルーフレールを見つけました。そのルーフレールには写真のような目印がついていました。 

ルーフレールの目印

これなら両側の目印をあわせるだけで簡単に位置あわせができそうです。ちょっとしたことですが、私にはとてもうれしい工夫でした。

« Older posts Newer posts »