某電器店にリサーチに行った際、テレビ売り場の床に6畳分の畳シートがはってありました。 畳シートには、テレビの大きさに応じて、どのくらい離れて見るべきか、距離の目安が示してあります。店員さんは、薄型テレビを畳シートの上に移動して色々説明していました。
この畳シートを置くことによってテレビを設置する部屋が想像しやすくなります。 何も基準がない床にくらべるとずいぶん楽に利用状況が想像できますね。
薄型テレビが登場したことによって、ブラウン管のテレビが置いてあった場所により大きな画面のテレビが設置できるようになりましたね。でも置けるからといって、大きすぎる画面だと疲れちゃいますよね。大きな画面にはそれなりに大きな部屋が必要です。
買い物をするときは、自分の利用状況を想像して、自分の生活に合う商品をさがしていると思います。もちろん、購入する商品をどのようにつかうかなんて、店員さんより自分が良く知っていますよね。
こういった形でユーザ自身に利用状況を想像してもらう工夫が増えていくと、 家に帰ってから「しまった!」と思うことも減っていくのではないでしょうか?
コメントを残す