最近、おサイフケータイで電子マネー決済ができるお店がますます増えてきてますね。時間もかからず、銀行で現金を引き出す機会も減って大助かりです。
ただ同じFelicaを用いる決済プラットフォームにも楽天Edy、Suicaなど交通系ICカード、WAON、nanaco、iDなど色々あり、お店によって対応しているものが違うのが困りものです。複数のものが使えるお店も多いのですが、中には写真のようにリーダーだけそっと置かれていてどこのプラットフォームでの決済を受け付けるのか見た目でわからないものもあります。きょろきょろ見回すと対応クレジットカードと一緒にロゴの一覧が貼ってある場合もありますが、このお店(ドトール、交通系ICカードのみ対応)ではそれすらありませんでした。
真ん中のマークは非接触ICカードのFelica対応を示してますが、国内の非接触ICカードはほぼFelicaなので、実質的に意味をなしていません。最悪電子マネー決済に非対応で、会員証やポイントカードの類のために置いてあるという可能性も否めません。「店員に聞けばいい」と思われるかも知れませんが、並んでいる間にどこのが使えるかわかっていれば残高確認したり必要ならばオンラインチャージして準備をしていることも可能なわけです。
見た目はスッキリしてオシャレかも知れませんが、ユーザの利便性を考えると、ICカードリーダーそのもの、または直近に対応サービスのロゴ一覧を掲示しておいてほしいものです。