霞ヶ関から日比谷に行く時のことです。日比谷線に乗ることはわかっていたのですが、あまり土地勘が無いので行き方を確認しようとしていました。ホームへ下る階段に案内板があったので、ちらっと見たところ、日比谷駅は右側のホームに来る電車に乗ればよいことがすぐにわかりました。
ホームへの階段にある案内板 |
再び案内板を見返した時に気付いたのですが、停車駅の記載されている方向と乗車ホームの方向が対応しています。つまり、現在の駅より、右側に駅名が書いてあれば右側のホーム、左側に書いてあれば左側のホームに行けばよいと判断できるのです。
停車駅の記載されている方向とホームの方向が対応している |
一見、当たり前と思われるかもしれませんが、表記内容とホームがうまく対応付けがされているので、どちらの方面の電車に乗るべきかを直感的に判断することができます。初めて行く場所や土地勘が無い場所では、こういった案内板があるととても役立ちますね。
[補足]
反対側の階段から見た場合でも、もちろん方面が対応しています。また、上の写真の様に両方の方面が表示されているものは、ホームの両方側に電車が来る島式のホームの場合のみです。相対式ホームの場合は、行き先の駅名だけが表示されている様です。どちらにしても、自分の行きたい駅が記載されている方に進んでいけばよいということですね。
コメントを残す